NEWSお知らせ

寒い季節にはホットドリンク!いちごソルベ×ホットカルピスの作り方

奈良県をはじめ関西一円で建設業を営む中村建設(株)のサチです。今回は、「いちごソルベ」を使ったホットカルピスの紹介です。寒い季節には温かい飲み物が恋しくなりますね。

 

 

作り方

≪材料≫(1人分)

  • カルピス(希釈用)…30㎖~40ml
  • お湯…120ml
  • 常温のいちごソルベ…大さじ1~2

≪ポイント≫

  1. カルピスの味の濃さはお好みですが、濃い目の方がおいしく感じましたよ。
  2. ホットカルピスの代りに、ホットミルクも美味しくできました。温かい飲みもので、冷えた体を温めて、ほっと一息つきたいですね。

 

夜はしっかり寝て、腸内環境を整えよう

睡眠を促し、強い抗酸化作用があることから「若返りホルモン」と呼ばれるメラトニンの分泌量は、光の刺激によって調整されます。スイッチは人間の右脳と左脳の間にある松果体(しょうかたい)という場所で、目を閉じて朝の光が入ってくると分泌量が抑えられ、光を浴びた15時間後に再び分泌量が上がるように設定されています。

 

メラトニンは、必須アミノ酸のL-トリプトファンと腸内細菌がつくるビタミンによってメラトニンのもとが腸で合成され、脳へ届けられます。つまり、いい睡眠と若返り効果を得るためには、腸が喜ぶ生活習慣が欠かせないのです。

 

【大事なことは3つです。】
  1. 朝に目覚め、朝日を浴びること
  2. 必ず朝食を食べること
  3. 夕食は遅くとも21時までに食べること

 

朝日を浴びて、朝食を食べ、空っぽの胃に食べ物が落ちると、大ぜん動運動が起こり、排便という大事な時間がやってきます。同時に、おやすみモードである副交感神経から活動モードである交感神経へと切り替わり、日中がイキイキと過ごせます。

 

腸のために気を配りたいのが夕食の時間です。遅くとも21時までに夕食をとり、副交感神経のスイッチを入れ、腸が活発に動く環境を整えたいものです。夕食を早めにとりたいのは、肥満防止だけでなく、消化管の掃除を行いたいからです。睡眠中に胃腸が空っぽになると、胃と小腸には、ぜん動運動とは別の空腹期収縮が起き、食べ物の残りかすなどを大腸の奥へと運び胃腸をキレイにして、腸を整えます。朝日を浴びる生活習慣は、睡眠と腸の質を高めてくれるのです。

 

参考図書:『腸図鑑 面白いほどわかる腸の新常識』専門医がやさしく解説&丸ごと図解! 共同監修者:西野晴夫、藤田紘一郎、松生恒夫  出版社:株式会社宝島社

 

いちごソルベ販売のご案内

■数量限定販売で「いちごソルベ」のご案内です。→https://8-nakamura.co.jp/20210820/

■「いちごソルベ」と「いちごジャム」は東大寺 門前市場で販売中です。→https://8-nakamura.co.jp/2021-10-22/

 

いちごソルベ」のアレンジレシピ

■アレンジメニュー①パフェ×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/2021-08-23/

■アレンジメニュー②ラッシー×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/20210825-2/

■アレンジメニュー③アイスクリームⅹ「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/2021-09-01/

■アレンジメニュー④ヨーグルト×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/2021-09-06/

■アレンジメニュー⑤サイダー×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/2021-09-17/

■アレンジメニュー⑥パンケーキ×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/2021-10-11/

■アレンジメニュー⑦アウトドア×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/20210929/

■アレンジメニュー⑧ホームパーティーメニュー×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/2021-10-25/

■アレンジメニュー⑨チーズケーキ×「いちごソルベ」→https://8-nakamura.co.jp/2021-11-03/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP