NEWSお知らせ

家飲みで簡単に作れる! いちごソルベとストロベリーティーの低アルコール・カクテルのレシピ

奈良県をはじめ関西一円で建設業を営む中村建設(株)のサチです。

今回は、いちごソルベにストロベリーティーを加えた低アルコール・カクテルの作り方とおいしく作る5つの秘訣を紹介します。

 

これまでに、コロナ禍をきっかけに低アルコールなドリンクが注目を集めていることをお伝えしています。

■いちごソルベと日本酒の低アルコール・カクテルの簡単レシピ!→https://8-nakamura.co.jp/2022-08-03/

作り方

材料(1人分)

  • いちごソルベ…1個
  • 水出しストロベリーティー…20ml(今回はウバを使用しています。)
  • 日本酒…40ml

作り方

①ストロベリーティーのティーパックを入れた容器に冷たい水を注ぎ、30分ほど水出しする。

②ミキサーに①の水出しストロベリーティーと残りの材料をすべて入れて、攪拌する。

③グラスに注いで、出来上がり!

ポイント

低アルコール化で全体の味がぼやけないようにストロベリーティーを使用しています。いちごソルベと日本酒の優しく甘い味に、ストロベリーティーのまろやかな渋みで味を引き締めているので、スッキリした味でお刺身やサラダにあうお酒です。もう少しアルコールを効かせたいときは、焼酎を少量加えます。

低アルコールカクテルを活かす5つの要素

一般的に、カクテルは甘み・酸味・アルコールの3つのバランスで作られますが、単純にアルコール使用量を上げるだけでは、飲んだ時の満足感が低くなっていしまいます。なので、満足できる低アルコール・カクテルを作るときに欠かせない要素を5つに分けて、それぞれの要素を活かした低アルコール・カクテルを作ると、お家でも楽しんでいただけます。

  1. 酸味・・・リンゴ酢・酢・ビネガーなど
  2. 香り・・・果物や日本酒やハーブなど素材本来の香り
  3. 苦味/渋み・・・紅茶・珈琲など
  4. 辛味・・・生姜・山椒など
  5. 甘み・・・果実・シロップなど

 

ストロベリーティーで使用されている紅茶の茶葉に含まれるタンニンやカテキンはワインなどにも含まれ、苦味の要素としてはお酒に近いと言われています。ストロベリーティーはオンラインショップで販売されているので簡単に入手でき、一袋ずつティーパックになっているので使い勝手も良いです。

販売方法

■オンラインショップでご購入できます。→https://8-nakamura-ichigo.stores.jp/

いちごソルベは期間限定商品なので、お早めにお買い求めください。

ストロベリーティーはウバとアッサムの2種類あります。

これまでに紹介したいちごソルベのレシピはこちらをご覧ください。

■簡単レシピ!いちごソルベシェイクの作り方を紹介します。→https://8-nakamura.co.jp/2022-07-27/

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP