NEWSお知らせ

施工管理の主な仕事内容

こんにちは!奈良を拠点に、大阪・兵庫など関西一円で建設業を展開している中村建設(株)のサチです。

 

中村建設の主な仕事は、現場の施工管理。といっても実は、どんなことをするのかわからない人も多いのでは?今回は、施工管理の主な仕事についてお伝えします。

施工管理とは?

施工管理の仕事は、「工事現場の司令塔」のような役割を担う、建設業界ではとても重要なポジションです。建物やインフラが安全・高品質・予定どおりに完成するように、現場全体をマネジメントします。

 

施工管理の主な仕事内容

工程管理

工事が計画通りに進むよう、日々のスケジュールを調整。遅れが出そうなときは早めに対処します。

品質管理

図面通りの正しい施工がされているかをチェック。不備があれば現場に指示を出して修正します。

安全管理

現場で事故が起きないよう、安全設備の確認や作業員への声かけも大切な仕事。

原価管理

予算内で工事を終わらせるために、材料費や人件費の調整も行います。

こんな人に向いています!

  • 人と関わるのが好き(職人さんや業者さんと協力する仕事です)

  • 段取りやスケジューリングが得意

  • モノづくりに関心がある

  • 現場で動きながら仕事をしたい人

よくある誤解

「現場作業をする仕事」だと思われがちですが、施工管理は“指示を出す立場”です。実際に作業する職人さんと協力しながら職人さんを支える“まとめ役”なんですね。

未経験でも大丈夫

必要な知識は入社後に学べる企業も多く、文系出身でも活躍している方はたくさんいます!興味があればインターンで現場の雰囲気を見てみるのが一番です。

 

PAGE TOP