こんにちは。奈良県をはじめ、大阪・兵庫など関西一円で建設業を営んでいる中村建設(株)のサチです。
今年も合同新入社員研修がスタートしました。今回は約2週間のプログラムで、新入社員のみなさんに社会人としての基礎を学んでもらいます。
初日の7日には、安全協力会会長のご挨拶に続き、受講者全員による自己紹介。そして、社会人としての心構えを学んだ後、「エマジェネティックス」のワークを行いました。
エマジェネティックスとは、人の思考や行動の傾向を大きく4つのタイプに分類し、それぞれの特性を理解しながら、より良いコミュニケーションの取り方を学ぶ手法です。
今回の研修では、29名の新入社員が自分のタイプを確認し、その属性ごとにグループに分かれて、「無限の時間とお金があったら何をするか?」というテーマで意見を出し合いました。すると、それぞれのグループでアイデアの方向性に特徴が表れ、発想の違いを体感できる、興味深いワークとなりました。
アクティブに行動したい人、のんびり過ごしたい人、それぞれの個性が活きる場面を通して、今回の研修では「自分を知り、相手を理解する」ことの大切さを学んでくれたようです。