NEWSお知らせ

建設現場で行われる「現場巡回」の様子をご紹介

奈良県をはじめ関西一円で建設業を営む中村建設(株)のサチです。

知ってますか?建設現場の「現場巡回」。実際は、どんなことしてるのかお伝えしたいと思います。意外とおもしろいんですよ!

現場巡回って、ただ現場をウロウロ歩き回るだけじゃないんです。ちゃんとやることがいっぱいあるんですよ。

たとえば、工事がちゃんと進んでるか確認して、スケジュール通りにいってるか見ます。もし遅れてたら、「どうやったら間に合う?」ということを考えます。

それだけじゃなくて、作業してる人たちに「何か困ってることある?」って声かけて、いろんな話を聞いて回るんです。

道具が足りないとか、作業がしにくいとか、そういうちょっとしたことが、あとで大きな問題になることもありますので、そういうのを早めにキャッチするのが大事なんです。

あとは危ないところを見つけて、それをみんなにちゃんと知らせるのも仕事。建設現場って思ったよりも危険がいっぱいだから、事故を防ぐために注意するのは超重要なんです。

だからね、現場巡回ってとっても大事な仕事なんです。作業する人たちの安全を守って、工事が順調に進むようにサポートしていますので。

ってことで、もし建設現場を見かけたら、ただの工事じゃなくて、そういう裏で頑張ってる人たちのことも少し思い出してみて!意外とドラマがあるかもよ?

 

PAGE TOP