こんにちは!奈良を拠点に、大阪・兵庫など関西一円で建設業を展開している中村建設(株)のサチです。
5月の連休が終わって出社したけど、なんとなく疲れが残っている、やる気が出ないなんてことはありませんか?
この季節は昼と夜の寒暖差がはげしく、五月雨の言葉のように不安定な天候のため、ホルモンバランスを崩しやすいそうです。
ホルモンバランスは、加齢やストレス、不摂生な生活などで乱れやすくなります。20歳をピークにホルモンは減少していく一方です。気温差や精神的な緊張、不安などでストレスがたまると脳の機能が低下して、ホルモン分泌が滞ります。
また、暴飲暴食や、睡眠不足などが続くと、ホルモンを作る臓器が弱ってホルモンが十分に作られなくなります。
ホルモンバランスの乱れはさまざまな病気の原因になります。頭痛や不眠症、めまいなどの症状が現れたり、高血圧や糖尿防などの生活習慣病の発症の原因になることも。
手軽にできるツボ押しで症状を和らげることができます。
新陳代謝を促進する「内分泌」のつぼ。
体や心の緊張をほぐす「神門」。ストレス、不眠症、便秘などのを解消する働きがあります。