NEWSお知らせ

【健康経営】寒さ知らずの現場づくり!冬のポカポカ対策4選

奈良県をはじめ関西一円で建設業を営む中村建設(株)のサチです。

寒い冬の朝、布団から出るのもつらいけど、現場に出たらもっと寒い!!

そんな冬を乗り切るために、インフルエンザの予防もしっかり考えた対策をまとめてみました。

1. とにかく体を温めるべし!

まず、寒さ対策といえば重ね着です!ヒートテックのインナーとかフリースとか、暖かい素材を重ねるのが基本。

外は寒いけど、作業を始めたら汗をかくこともあるから、汗を吸って乾きやすい素材を選ぶのがポイント!

足元も防寒用ソックスとインソールでしっかりガード。指先が冷えたら、手袋の中に薄手のインナー手袋を仕込むとめっちゃあったかい!

2. ポカポカアイテムを味方に!

現場の寒さに負けないためには、ポケットにカイロを忍ばせておくのもオススメ!手のひらサイズの充電式カイロも最近はあるから、環境にも優しい。

それから、首を温めると全身が暖かくなるから、ネックウォーマーやマフラーも忘れずに!

寒さで体がガチガチになるとケガのもとだから、暖かい格好で作業をスタートするのが大事ですよ。

 

3. インフルエンザを撃退せよ!

インフルエンザ対策も冬の現場では超重要!マスクをして、しっかり手洗い・うがいを心がけましょう。

あったかい飲み物をこまめに飲んで体の内側からも温めましょう。休憩所の加湿器をフル活用するのもポイント。乾燥するとウイルスが広がりやすくなるから、湿度を50–60%に保つのがベストです。

 

4. こまめな休憩でパワーチャージ!

寒い中での作業は体力を消耗しやすいから、無理せず休憩をとるのが大事!温かい飲み物やスープを飲んでホッと一息ついてね。甘いものを少し食べるとエネルギー補給になります。

 

みんなが元気で安全に冬を乗り切るために、体も心もポカポカにしていきましょう!寒さに負けずに頑張っていきましょう。

PAGE TOP